1. TOP
  2. 生活習慣病
  3. 誤解の多い栄養素「コレステロール」とは? LDL・HDL・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・脳卒中・脂質異常症の記事まとめ

誤解の多い栄養素「コレステロール」とは? LDL・HDL・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・脳卒中・脂質異常症の記事まとめ

 2016/10/04 生活習慣病
この記事は約 3 分で読めます。 3,195 Views

コレステロールは人間の体に絶対に欠かせない栄養素です。
それにも関わらず、コレステロールには悪い栄養素の代名詞のようなイメージがつきまとっています。

LDLコレステロールが増えすぎると、血管を詰まらせたり動脈硬化を進行させます。
それが心筋梗塞や狭心症、脳梗塞や脳卒中といった恐ろしい病気の引き金となるのは確かなことです。
一方で、コレステロールが細胞膜・胆汁酸・ホルモンなどの基礎になる栄養素であることも事実です。

誤解や偏見の多いコレステロールですが、理解を深め健康的な生活を送りましょう。

コレステロールとは

善玉・悪玉でおなじみのコレステロールですが、何が善で何が悪なのでしょうか?
そもそも、コレステロールはどのような栄養素でしょうか?
どのようなことに注意すればいいのでしょうか?
コレステロールについて知ることができる人気の記事をご紹介します。

基準値以上でも以下でも病気になりやすくなるの?コレステロールの基準値でわかる病気とは

知っているようで知らない!善玉コレステロールと悪玉コレステロールの違い

安くて簡単だから習慣的に取り入れられる!コレステロールを下げる5つの食材

コレステロールは脳に大事な栄養素!コレステロールと脳の知られざる関係とは

菜食主義・ベジタリアン・マクロビオティックは本当に健康的?

アルツハイマー病・痴呆症と炭水化物-海外の研究結果より-

肉食は本当に危険なの?肉や魚はビタミンやミネラルなど必須栄養素の宝庫

コレステロールはなぜ「生活習慣病の原因」とされているのか

 

コレステロールと脂質異常症(高脂血症)

コレステロールや中性脂肪の数値に異常があった場合は脂質異常症(高脂血症)の疑いがあります。
自覚症状が現れにくいため放置されがちですが、動脈硬化を進行させ心筋梗塞や脳卒中のリスクが高まります。
脂質異常症(高脂血症)への理解を深め、予防や対策を行いましょう。

高脂血症に効く薬ってどんなもの?種類と効果について

自覚症状がほとんどない!放おっておくと危険な「高脂血症」とは

 

 

▼【ベストセラーを無料プレゼント中!】今すぐガン対策を行う!1ヶ月でガン細胞を死滅させる食事法

▼【ベストセラーを無料プレゼント中!】今すぐに糖尿病を改善したい!3日で血糖値を下げる方法

▼【ベストセラーを無料プレゼント中!】今すぐに高血圧を改善したい!3日で血圧を下げる方法

▼【ベストセラーを無料プレゼント中!】今すぐダイエットを始めたい!1ヶ月で-10kgのダイエット法

▼【ベストセラーを無料プレゼント中!】今すぐ精神疾患を克服したい!うつ病・統合失調症が一週間で良くなる方法

 

\ SNSでシェアしよう! /

50歳を過ぎたら生活習慣病ナビ |糖尿病・高血圧・肥満・ガン・うつ病などの生活習慣病を予防・改善する為の総合情報サイトの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

50歳を過ぎたら生活習慣病ナビ |糖尿病・高血圧・肥満・ガン・うつ病などの生活習慣病を予防・改善する為の総合情報サイトの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

薮内直純

薮内直純

株式会社イコールヒューマン。生活習慣病専門ライター。医療や医薬品に関する誤解を解き明かしながら、真実を追求した記事を提供中。

    この人が書いた記事  記事一覧

    • 糖尿病が気になる場合は病院で検査を

    • 生活習慣病「高血圧」の原因を理解して予防しよう

    • 健康診断のヘモグロビンA1cの基準値を確認して糖尿病のリスクを減らそう

    • 口腔がんの一つ「舌がん」は早期発見が大切!

    関連記事

    • 糖尿病の治療における食事・運動以外のアプローチ!「手術」での改善

    • 生活習慣病「高血圧」における病院との付き合い方

    • 糖尿病の名医はどうやって探せばいいの?

    • コレステロールはなぜ「生活習慣病の原因」とされているのか

    • 「肥満」は癌の原因と深い関係がある発生原因の一つ

    • 糖質は麻薬の一種!?依存の結果、糖尿病になる可能性が!